おすすめ書体


 ◇ この地域では線が枠に付く書体(印相体)が多く彫刻されていますが文字を複雑にしたり線を太くした彫刻ではなく展覧会出品で磨いた技術を生かしオリジナルで真似できない唯一無二の印鑑を彫刻いたします。 


印  稿  (印鑑のデザイン) 

 こちらの一番上が当店でのおすすめ書体です

 

◆上段から

男女ともこの書体がおすすめです。

※数年前に書いたもので現在はもっと美しくなっていると思います。

※さらに女性用は線の強弱を付け綺麗に彫刻いたします。

 

◆中断は

以前、先代が彫っていた従来の書体です。

※このイメージは他店でも彫刻されています。

 

◆下段は

枠が太く、文字が細め

書体です。

※こちらで彫ることは少ないですが、キレイだと思います。

 

 

★上記は黒画用紙に朱墨で書いたものです。

 ※パソコン上、少し太く見え、実際に書いたものはもう少し細いです。

名彫り印稿

 

生誕祝いの贈り物用に男の子も女の子も苗字ではなく、名で書きました。

 

数年前に書いたもので当時、人気の多かった名前です。

 

左側の上から 蓮 大翔 悠真

右側の上から 凛 陽菜 結愛

 

 ※最近では成人された男性も名彫りされる方が増えてきています。

 

★右は黒画用紙に朱墨で書いたものです。

 

※パソコン上、少し太く見え、実際に書いたものはもう少し細いです。


名彫りレイアウト

※パソコン上、少し太く見え、実際に書いたものはもう少し細いです。

篆刻用です。

落書きです。 

■こちらは以前、篆刻の石に彫ろうと思い描いたものです。

フリーハンド書いているので雰囲気が出てると思います。

結局、書いただけで石には彫っていません。

 


お越しの前に

 

お電話など、連絡を頂けましたら、印稿(文字のデザイン)を書き

ご来店時にご覧いただけるよう印鑑のデザインを準備いたします。

 

また、彫刻者が不在の場合もございますので、営業予定に不在時間など記載しております。

 

あわせて、営業予定ご覧いただきますようお願いいたします。

 


 ◇ 当店でご注文いただいた印鑑すべて一級技能士の私が責任を持って彫刻いたします。

 ◇ 良い印鑑には日々良く研がれた刃物が必要で特に仕上げで機械彫りとは大きな違いが出ます。